YK-akadoの『不』日記

元劇団女優・まだ細々俳優鬱治療中の旦那の両親と同居で頑張る2児の母・剣道に息子と通う有段者で役員、その息子は不登校児に・長年勤務の パート主婦 、色んな立場で感じた事やぼやきを書き綴り、最愛の子ども達に何か残ればいいな。

2023-01-01から1年間の記事一覧

幸せ感謝記念日

不登校五年目の中3長男がお出かけしました。電車に乗って! 短大生長女のリクエスト。前々から名探偵コナンの映画を観たい(毎年家族三人で観てる)と言っていましたが、お友達とはスケジュールや好みが合わず、私も葬儀やら仕事のバタバタやらで気が付けば今…

いっぱい泣いた2日間

伯母の通夜式、葬儀に参列しました。先週、月曜日朝、私の母の姉が亡くなりました。先月末に従兄弟から電話をもらっていて、伯母が亡くなるのは分かっていましたが、連休も乗り越え、母の日も越え、そして月曜日朝に亡くなったとの従兄弟からのLINE。詳細が…

思ってたんと違う

今週のお題「おとなになったら」同級生は孫もいるような人達ばかりでいい歳してますが、中身はダメダメな大人。子供の頃の『大人』『50代』って、しっかりと生きていて、社会の中心を担う人達、ってイメージでしたが、全く違う。 二十歳を過ぎ、大人扱いさ…

スターウォーズの日は娘の誕生日

今週のお題「何して遊ぶ?」GWは何処にも出かけないのが例年通り。GWの真っ只中、本日は長女の誕生日なので。でも主役は朝から居りません。幼なじみ、親友ちゃんが誕生日のお出かけに誘ってくれたので、遊びに行って、夜まで戻りません。毎年言ってるかもで…

寒暖差が激しすぎないか

今週のお題「盛り」夏日が来て、「半袖の服、出してなーい」って思ったら、なんの!通常運転!朝夕の風が冷たく、「ん?いや、まだちゃんと春かいな」 もうすでに散ってしまってはいるが、少し前に撮影した近所の八重桜。 花びら盛り盛り、重そうだ。ちなみに、…

春の嵐と新生活

今週のお題「メモ」今日、市内公立中学校は入学式。外は強い雨と風。 新品の制服に真っ白なスニーカー、ビショビショだ、きっと。今日から授業が始まる短大生となった長女を爺ちゃんの車を借り、駅まで送る際、中学校前を通る。傘、傘、傘足下は真っ白スニー…

令和5年度始まりました。

今週のお題「お花見」エイプリルフール、嘘や冗談を言う気分にはなれませんが、軽いジョークぐらいとばせるようになりたい新年度始まりました。昨日までは、一応、長女は高校生、今日からは短大生って事になるんかな。学校も年度始まりですが、剣道界隈も各…

桜七部咲きの中2長男終業式

金曜日、3月24日は終業式でした。長男中学二年生、終了です。 不登校長男、いつもの終業式は、普通に登校している生徒さん達と鉢合わせにならない時間帯を選んで、通常午後から登校し、「評価なし」の通知票とプリント類を担任にもらいに行くのですが、今回は…

本日は超開運日『天赦日』だそうで。

大安よりも吉日な日、らしく、しかも春分の日、春のお彼岸と重なった貴重な日らしい。妹がこの日は仕事が休みで、午前の町内会合が終わったら、実家に行こうかなぁって言ってたので、朝LINEしました。 『是非、行ってこい』と。生まれ育った地に今日行くのは…

母、妻、嫁、どの私もあまい

今週のお題「あまい」私はあまい、いや、優しい?そう言ったら良く聞こえるか。厳しければ良かったのか?いや、不服に感じるということは厳しいのか?人に対して。でも、これまでの自分の経験、幼少期からの体験と比べるとかなりのゆるゆる感かと思うのだが……

卒業式とひな祭り

3月3日、長女の高校、卒業式でした。三年間、よく通えました。ご苦労様でした。えらかった、よくやった!お姉ちゃん♥️ 私も片道1時間かけて車を運転し、高校に行くのも最後。 体育館、窓もドアも開いたまま、1時間、寒い~!冷えた~! 先生や生徒の言葉に…

「桜咲く」の便り待ち季節に梅が咲く

連日、寒さ厳しかったのが、少しやわらぎましたね。近所の梅の木、蕾がぷっくりし、花が開きました。 春から短大に通うことが決まっている長女は今日、その短大に朝から行っています。すでに指定校推薦で、奨学生として合格してますが、一般入試の試験を受け…

おばさん、駆ける

今週のお題「かける」久々の投稿です。気がつけば年が明け、1月も終わり、節分も過ぎて、2月も半ばにさしかかるところですね。ご無沙汰してます。今日は東京では雪が降っているそうで、こちらは冷たい雨が降っています。 庭のウサギの置物も寒そう。そんな…