YK-akadoの『不』日記

元劇団女優・まだ細々俳優鬱治療中の旦那の両親と同居で頑張る2児の母・剣道に息子と通う有段者で役員、その息子は不登校児に・長年勤務の パート主婦 、色んな立場で感じた事やぼやきを書き綴り、最愛の子ども達に何か残ればいいな。

誰も知らない内緒のブログ

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

はるか遥か昔、10代の頃から先輩方に呼ばれていたニックネームと旧姓イニシャルの融合。
ブログを始めた頃のブログ名には『不』は付いていませんでした。
詳しくはこの記事で
y-k-akado0725.hatenablog.jp

はてなブログを始めたきっかけは?

長年ずっとガラケーでした。粘ってねばってスマホ拒否。でも、使用に限界がきたことと、所属の剣道会のホームページを作らなくてはならないタイミングがほぼ同時に来てスマホデビュー。ホームページ制作に関して色々調べるうちにブログもいいかなぁ、と考える。
結局、無料で気軽にできるホームページサイトを利用し、3記事しか入れられないけどホームページにブログ機能も付いていたため、ブログは個人的に一つやってみようと思いたちました。
自身が母親を結婚前に亡くし、子育てで分からないことや悩んだこと、ヘルプがなくて大変だったことの経験から、娘に何か残してあげられたらと記録のために始めました。家族も友人も誰も知りません。遺産のつもりです。

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

初めて『はてなさん』に取り上げて頂いた記事だったかと思われます。
y-k-akado0725.hatenablog.jp

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

子供の成長や変化を感じたとき。嬉しい、楽しい、悲しい、むっちゃ怒れた、愚痴を吐き出したい時、キレイな景色や青空、季節の花、美味しいもの食べた時……なんでもだな。基本、備忘録と子育てと剣道の記録です。

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

基本ないです。通勤時間や家事育児の隙間にスマホで少しずつ記事を書くので、一つの記事を少し書いて下書き保存、また少し書いて下書き保存の繰り返し。一つ書き上げたら投稿。

自分の記事を読み返すことはある?

たまにはあるかな。忘れた頃にどなたかが星付けてくださった時や、稀にPCで開いて過去記事にもタグ付けした時などに。

好きなはてなブロガーは?

ブログ始めた頃からのお付き合い、同じような子育て世代ブログ仲間の「まるさん」
まる (id:akayamaqueen)

自身の剣道の励みと戒めと他県の剣道情報の参考にさせて頂く「唯心会さん」
(shigayuishinkai)

住職さんだけど、美味しい和菓子やピザの紹介をしてくださる「ぐんちゃんさん」
ぐんちゃん (id:gunjima-taii)

北海道のキレイな景色と美味しいもの、自分には未知の釣りやアイスホッケーを知ることができる「あっきさん」
あっき (id:turibakapapa)

昔々、大昔、袖すり合うも多少の縁ほどの剛くん情報をあますことなくくださる「ゆみぽんさん」
ゆみぽん (id:yumipon0524)

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

いつもお題やコラボキャンペーンなど楽しみにしています。ありがとう。

10年前は何してた?

ちょうど長女が保育園卒園、小学校入学で舅姑との同居が始まった。長男は、保育園を転園、新しい環境の中でみんなで頑張ってたね。

この10年を一言でまとめると?

『闘』一文字

朝焼けに今日も闘いが始まります。
f:id:y-k-akado0725:20211017125709j:plain

息子とのまったり楽しい金曜日

息子が言う「昔はさ~、俺、木曜日が好きだった。学校早く帰れるし、部活ないし。でも、今は、金曜日が好き。あ~いいね~、天気もいいし、まったり平和」
ちなみに、息子は小5から不登校が続く、現中学一年生。

そんな息子に母は言う「部活ってあんた4年生の時の半年しかやってないやん。(笑)」

息子:「うるさ~い、笑笑」と言いながら、お昼ごはんに大好きなスパゲティーミートソースを食べている。

母:「まぁ、金曜日はね、朝、頑張ってちょっと学校行って達成感あるし、お母ちゃん仕事休みで居るから、お弁当じゃなくて好きなもの食べれるし。話しが相手いるし」

息子:「うん、うん、あ~気持ちのいい日だね」(と言いながら、陽の差す床にゴロゴロ、ごはん中でも時々ゴロっとしてお行儀の悪い奴です)

朝から旦那も本番が近いので稽古に出掛け、長女は高校、ばあちゃんもパート、1階のゴロゴロじいちゃんは、いつもの通院。すぐ帰ってきたけど、しばらく息子と家に2人きり。


昨日も今日もこんな青天。
f:id:y-k-akado0725:20211015152402j:plain

昨日は中学校の体育大会でした。
もちろん、長男は出ません。
保護者の見学は1名のみで事前に申込みが必要。
来年も再来年もあるし、一回だけ、ちょっとだけでも出られたらいいと思うから、見学、ちょっとお母さんとくるっと学校周り散歩がてら様子見して雰囲気だけでもつかんでくれたらいいな、と担任からすすめられていました。

そのため、私は仕事を午後からの出勤にしていました。
朝から旦那がリビングにずっといるし、人目と父の目が気になる長男。
朝食後、さっさと自分の部屋へ上がって行ってしまいました。
そのうち、旦那は夜勤明けだったため、自室に寝に行き、1階の爺、婆も車で買い物に出掛けて行きました。
そこで、息子に提案。
「父ちゃんも下のじいちゃんばあちゃんも居なくなったよ。歩きだと、他の子のお母さん達が出たり入ったりして気になるだろうから、車でぐるっと回って隠密作戦。隙間から体育大会の様子を見に行こうよ」
息子:「よし、行くか」
と車に乗り込み、すぐ近くの中学校の周りを回って建物の隙間から、そして反対側の門から様子見。雲一つない青空に、日差しがキツく、皆暑そう。
息子:「おれ、これ出てたらぶっ倒れてたな、誰かこれ倒れるだろう」
例年だともっとテントがはってあり、来賓や保護者席などもあるのですが、一部に小さなテント。コロナ禍で縮小、保護者も運動場の角に線が引いてある所で日傘やタオル頭からかぶって暑そうに観覧していました。

そして、今日は週一回、スクールカウンセラーさんと朝の1時間を過ごす日。
なかなか約束の時間には間に合わないけど出掛けられました。制服を着て。
彼の中ではスクールカウンセラーさんの日は制服。
担任と過ごす日は体操服、と決めてある。
担任は女子の体育の先生のため、先生との時は体操服でいいよー、って言われたからと。
ほとんど身体を動かして過ごしています。
バトミントン、卓球、バスケ、体力測定、体育大会近くに短距離走も練習はしたそうです。
運動場で担任と1対1かと思いきや、空いてる先生がぞろぞろ出てきて、あーだこーだ言いながら、先生も一緒に走ってくれたりだったそうです。
ありがたい事です。

スクールカウンセラーさんとは、話をしたりトランプやボードゲームをしたりがほとんどでしたが、最近は本人の希望もあって、簡単な、それこそ不登校になった5年生程度の簡単な勉強を一緒にしているそうで、今日は各自に配布されているタブレットで、理科の学習アプリを開いてみたそうです。
学習障害の息子は、教科の先生だと「できない、わからない」ってことが恥ずかしいし、すごく緊張してしまうのだと思いますが、春雨登校になった5年生の時からずっと一緒の中学校のスクールカウンセラーさんだから「できない、わからない」は当然知ってるし、とても安心して、少しずつの勉強に取り組めているようです。



帰宅して、制服と靴下をあたりに脱ぎ捨てて、部屋着に替えて、テレビでYouTube
昼ごはん後は、夏からお姉ちゃんのおすすめで、お姉ちゃんがアカウントなど作ってくれて長男がやり始めたゲームを始めます。

私はゲームやらないし、できないけど観ててとても楽しい。
おもしろい。
長男がやり始めると、側で応援しながら?いや、指示しながら?
「あ、やったー、いい武器あったね」
「あそこ!あそこに誰かいた」
「いや、もうリング縮小するから移動した方がよくない?」
「いやーおしかったね」
「すごいすごい‼️やったーチャンピオンじゃん」
こんな母ちゃんになってます。

最近、ゲーム内の用語やキャラ、武器の名前、しゃべれます私、かなり覚えました。


お友達と時々通信して楽しそうにやっている『ApexLegends』でもうちはSwitch。
お友達二人はPS4ボイスチャットがうまくいきません。
ゲームなんて全くわからない私、長女と一緒に色々ネットで調べました。
100均の300円のマイク付きイヤホンで十分できるとあったので、買ってやってみたが、向こうの声は聞こえるのに、長男の声は二人には聞こえてない。
何故だ、何故?
お友達も度々、「みまもり設定になってるんじゃない?マイクミュートになってない?なんでだろう、Kとしゃべれたら色々教えてあげれるし、あ~楽しいのに~」と聞こえてきます。ごめんなさい。

ボイスチャットできない5大理由、どれも確認しました。
でもやはり長男の声は二人には聞こえてない。

さらに色々調べましたが、ゲーム内のチャット機能がよくないらしく、さらに、Switchだからみたい。
そして、このゲーム、すごいバグとかエラーが多いとあちこちで嘆かれている。
実際、よくおかしなことになります。なかなか始まらないなぁ、と思ってたらいきなり選んでないキャラでもう空飛んで始まってたり。
フリーズしてしまって動かなくなったり。
そう、こないだすごいバクに出会いました。
お友達とチームを組んでやっていたわけではなく、いわゆる野良同士なので意思疎通は出来ません。
長男はどうすることもできなくて、「味方さーん、オレ、今どこにいるの?どうなってるの?どうすりゃりゃいいんだー❗️どうにも出来ない、あれ?見えないはずのドアの向こうに敵が見える。敵だー❗️スゲーことになってる。オレ、おかしい状態なの、気付いてくれてるー?」と届かぬ声ですが叫んでました。
f:id:y-k-akado0725:20211015210110j:plain

息子が観ていたある動画で、強くなりたければ揃えた方が良いおすすめ品紹介。
「まず、PCの人はこれとこれと、こんなマウス、マウスパット、それからこんなのもあるといいと思います。これは使いやすいのでおすすめです。
そして、PS4でやってる人、これとかこれ、必要だと思います。最低でもね。
次、XboxとSwitchの人、えー、お金かけるよりそのお金でお菓子でも買って食べてください」

息子と二人でドリフばりにずっこけました。

Switchで強くなるって無理なんだ。

そうか、使っている機器は分かるようになっているから、きっとチームになった人達は「うわ、Switchぜいかよ」とがっかりされてるのかな。

そして、ゲーム内チャット機能でのクロスプレー、他の機器での仲間とのSwitchの音響機能はダメダメらしい。
運営側のSwitchの環境改善を待つか、高性能のイヤホンかヘッドホンを買うか、とある記事にあった。
そんな何千円もするゲーミンググッズは我が家では買えない。買ってダメな時、悲しすぎるだろし。

でも、「なんでダメなんだろう」と嘆いている仲良し君達に申し訳なく、少し手の届くゲーミングイヤホンを買ってみるかな。

長男とお友達と、そして、母の楽しい時間のために。
どうか、息子の声が届きますように。

美味しい食べ物飲み物と疲労

このところ、疲れが取れない?というか、身体が重い。

いや、実際重くなっているのかも。

体重計には乗らないから確かではない。

眠い。わりと眠れたなと、睡眠時間が取れた日も眠い。

私の場合、元気のバロメーターが階段だ。

通勤時の駅の階段、会社に着いてから部署に行く階段、調子が良い時は気にならないし、軽く駆け上がれる。

でも最近、足取り重い。

急ぎ駆け上がると息切れする。

何となく身体の中の水分が澱んでいる感覚。


食べ過ぎ?

飲み過ぎ? いやー、一日缶ビール1本なんだけど、それもダメなお年頃かなぁー。
週ニは水かお茶で済ますのだけど。


美味しいもの、って言っても自分で作った夕飯なのでなんかおこがましい気もするけど、栗や芋や、好きなものが旬だから(あぁ~でも秋刀魚は高くてまだ手が出ない)それらを使って色々作る。

あと、誕生日に旦那が買ってくれたスキレットで具材を変えてアヒージョを作り、フランスパンをスライス、軽く焼いてのっけていただく。
うまいよね。
「あぁ、フランスパンが……止まらない」と長女も。

そう、止まらない。あと一枚、んーあともう一つ。


お腹いっぱいになってから後悔する。



そして、色々忙しいし、色々ある。

というか、身体的に忙しいというよりも、思考が忙しい。

会社は、社長交代のための準備移行で毎日ミーティング。通常の業務に加え、考えを巡らせることが多すぎる。

各々、担当業務グループを編成され、それも一人2から3グループ兼任で毎日どこかのグループがミーティング。兼任なので人によっては昨日も今日も違う担当業務についての話し合いに参加、そんな状況だ。

ミーティングでの問題点など、現会長(来月から社長)から宿題が出される。

私も苦情マニュアルの直しや手紙文の修正など通常業務で思考する以上に考え事が多く、頭が痛くなってきている。


そもそも、私は体育会系だ。
考えるな❗️感じろ❗️
本能で行動したい。

そりゃ、劇団時代も小道具や装置の転換、段取り組み、色々考え、表づくりもしました。
でも、そうじゃなくて、一言一言、細かいこと、かなりな詳細を考えるの本当にしんどい。
しゃべるのと文字にするのと違うし。

はぁ😞💨


この頭痛、ストレス、食べて、飲んで、
やってまうな~

左はいつも飲む安っすいけど意外にドイツビール味に近くて気に入っている黒ビール、330と小さいけどいつも1本。
真ん中はワインベースだからアヒージョにフランスパンに合わせて。
迎えにいくため車を運転するから飲みたいけど飲めない時には、ほんとに吸収をおさえてくれるのか疑問だけど気休めのノンアル。

f:id:y-k-akado0725:20211013202701j:plain

この子たちと秋の美味しい食べ物で今月を何とか乗り切るぞ。

子ども達のワクチン接種

先月、苦労して予約を取った子ども達のワクチン接種。

昨日、区役所の講堂での接種に連れて行き無事1回目完了。

2回目は同じ場所同じ時間が自動予約なのだが、なんと! 受付にて「2回目は会場がかわるので宜しくお願いします。」と場所案内の紙を渡された。

え?場所変わる?

「選挙があるのでここが使えなくなります。2回目は大学の施設になりますので」

え~❗️そうなんですかー😓

と私だけでなく子ども達も、そして今日来たみんなそうなふうにがっかりしただろう。

区役所内だから、区民なら一度や二度は必ず訪れているし、地下鉄駅からすぐ、周りにはコインパーキングもいっぱいある。
我が家からは地下鉄だと乗り換えがあるので遠回りだが、自転車で15分ほどだから私だけならチャリで行く。
でも、子供二人が、副反応で体調が悪くなったら大変なので、車ですぐ近くのコインパーキングに停めた。


2回目接種会場の大学、どこ?
こんな所にあるんだ大学。
市の中心地のちょっと横、なのでどの線の駅からも微妙な歩き。
大学生ならこれくらい歩きはオッケーでしょう。
しかも中心地に近いため、駐車場が………あっても離れていて、しかも高い。


私と長女だけなら良いけど長男は……


昨日の1回目接種、区役所にはマイナンバーカード登録作成のため長男も今年二度訪問している。だから場所説明が簡単だった。
長男は人混みがキライというか、緊張でおかしな挙動になる。それは本人もよく分かっているので出かける時はとても本人気が重い。
特に全く初めての所は緊張し過ぎで疲れてしまい出掛けられなくなることもある。


ワクチンは打ちたいけど、知らない人が大勢いるだろう会場に行くことに、かなりの緊張をしている様子の長男だった。

長女は前日体育祭だった。
体育委員の彼女は朝イチから昼休憩の午前中、ずっと走っていたそうだ。
欠席した人員の補充、変更、用紙の記入をして提出、競技ごとに変更の連絡もしに行かねばならないらしく、終わった~とクラス席に戻ると「80メートルリレー、もう集合かかってるよ」と、友達に自分の出場種目を伝えられ、走って集合場所に急ぎ、競技で走る。
また席に戻ると「もう玉入れ集合してるよ」
とまた集合場所に走る。
水分補給する間がなく、午後から頭痛と吐き気でヤバかったらしいが、頑張ったかいあり、他チームと同点総合優勝だったらしい。
去年同様、担任が全員分のアイスを買ってきてくれたらしいが、気持ち悪いから食べれなかった、と。

そんな翌日、朝から彼女は全身筋肉痛。
笑えない、笑うと全身痛い、っと不機嫌だった。


全身筋肉痛長女とHSCコミ障長男を連れて接種会場。
長男の思いと同様、区役所講堂が意外に小さく、人もいるが想像していたよりは少ない。

空いているわけではもちろんないのだけど、予約制で、予約時に言われた「予約時間より早く来ないでください。出来る限りオンタイムで」にみんな気をつけて来ているのかも。
ソーシャルディスタンスが保たれており、長男が息苦くならない程度だった。
会場では流れ作業で書類確認、本人がクリップボードに挟まれた書類を持ち、私は「付き添い人」の札を渡され首からかけて付いていた。
各々の場所で書類を差出し、受付がほとんどおばさんで、本人よりも私に話しかけてくれるので早かった。
が、内診のお医者さんが若い目な男性で、本人に聞くので、長男の挙動がおかしく笑えた。
けどおかしな弟により不機嫌になる姉。

お医者さんが長男に「体調悪いことないかな?」

長男:「ん?どう見える?」ポーズを取り「全然ダイジョーブ」

そんな弟が恥ずかしい姉。

そう、彼は緊張でハイテンションになり、おどけてしまう。

余分なおしゃべりが止まらない。

接種後の体調観察中にパイプ椅子に座っている時も、目の前の時計の下に貼り紙がしてあり、「マスクをして会話は出来るだけお控えください」って書いてあるよ、と伝えたら、「えー何でだよ、喋っちゃダメなの?そんな漢字ばっかりで書いてあってもオラ読めないし、何だよ姉ちゃんスマホ持って来たのか?あーオラにも言ってくれよ~持ってけってー」
とうるさいので、私のスマホYouTubeを音無で見させた。
すぐに帰って良い時間になり車で帰宅中の長男、ホッとしたようで後部座席でゴロンと横になり「はーっ、何とかなった。オレ、またダメになるんじゃないかって心配だったけど、意外にあそこ小さかったし、すごい人って程じゃなかったね、オレ意外に普通にできてたよね?
医者がオレに直接聞いて来た時は『俺なんにもわかんねーで来てるからーー』って焦ったけど」

そう、あれは焦って出たポーズ決めセリフ。



翌日の今日、接種部分がほんの少し腫れ、ちょっとポカポカ。
発熱なし。
長女は平気。
長男は腕が痛くてダルくて。
といったところです。


2回目、場所も長男にとってはしんどいところ、副反応ももっと顕著に出そうな感じです。

f:id:y-k-akado0725:20211010185725j:plain

あぁ、温泉宿に一泊したい。

今週のお題「お風呂での過ごし方」
6人家族、風呂一つ、普段はカラスの行水。

ゆっくり湯船に浸かるのは真冬で、順番の時間に余裕がある時ぐらいかなぁ。

とにかく、6人中、2人が鬼長風呂なので、他はあまり余裕がない。


その2人とは、JKの長女と……舅だ。


もちろん、長女は昔から長かったわけではない。
女児から女子になった頃、長~いロングヘアのお手入れやその他色々、女子にはあるだろう。
だけど長い。
彼女曰く、「無駄毛処理とかしない時はそんなに長くないもん!」
んー、そうでもないと思うけどなぁって思ってしまう母。


そして、舅、男なのにいったい風呂で何をしているのだろうと不思議で仕方ない。
ヨボヨボだから、動いたり、何かするのに時間がかかるのでは?って思われるかもしれませんが、まだ普通に動けていた頃から恐ろしく長い。
旦那によると昔からそうらしい。
下手すると入りに行ってから1時間半以上経ったころに出て来たのに遭遇したこともある。
同居になった頃の昔のボロ家、トイレは1つで風呂の脱衣場兼洗面所に入らないとトイレに行けない。
子供を寝かし付けてから、トイレに行きたくて、もういいかげんに風呂から出て部屋に行ってるだろうと2階から階段を下りた目の前の廊下を、白いブリーフ1丁の舅が風呂上がりで通る。
舅が風呂に入ってしまうと、トイレに行きたくても行けない時が多々あった。
今はトイレは二ヶ所、1階と2階にあるからすごく助かる。不快な思いも軽減されたが、未だに、ブリーフ1丁で廊下を歩く姿を見かける。

年頃の孫がいるのに、エチケットにもう少し気をつけて欲しいと言っても変えようとはしない。


可哀想なのは、旦那だ。

一応、舅も一日中、ゴロゴロしてるだけの自覚があるからか、気兼ねなくゆっくり入りたいからか、基本的に一番最後の終い風呂なのだが、旦那の帰宅時間によっては旦那が最後、でも一歩遅く帰宅した頃に爺が入ってしまうことが多々。
「あ、今おやじ?入ってるの。はぁー、遅かったか、あぁ~、1時間以上待たなきゃならんのかー、汗でベタベタ、風呂早く入りて~」


そして、息子が帰ってきたから早く出て交代してやろう、とはならない。


昔、姑が見かねて風呂場へ「待っとるで早く出たげやーよ」と声かけていたこともあったが、今は姑は先にさっさと入って部屋でもう先に寝てしまっているようだ。姑も私以上にカラスの行水。

今は急ぎたくても急げないのかもしれないが。



私は、一人暮らしの時もそんなに風呂に長く入っているタイプではないし、入っていられない。
キレイにして、身体が温まれば良し、「ゆっくり風呂で」ではなくて、「風呂後にゆっくりしたい」タイプだ。


「ゆっくり風呂に入りたい」って思うのは、やっぱり温泉だな。
家風呂であんまりゆっくりしたいとは思わない。


あぁ、温泉宿に一泊、あーいいなぁ~
美味しい秋の味覚で一杯。


秋晴れの広々とした空の下、真っ昼間の露天風呂。

海?

山?

湖?


キレイな空気をおもいっきり深呼吸。


元気になりそう。


あるいは、良く晴れた星空にお月さまを眺めながら、ほろ酔いで、ゆっくり。


いいねー、もうどれだけそんなことしてない?


このまま、コロナのヤツが落ち着いたら、近場のどこかに温泉一泊、したいぞー❗️と叫ぶ。


叫ばせて欲しい。

f:id:y-k-akado0725:20211008222739j:plain

クリスマスより体育の日とお祭り

今週のお題「今月の目標」
10月は一番好きな月、秋は美味しいものいっぱい。

昔、10月10日は体育の日、小、中、合同大運動会の日だった。
楽しみだった。クリスマスより楽しみで、嫌なことがあっても苦しくても、そこが目標、また来年そこまで頑張って生きようと子供ながらに思っていた。


そして、地元のお祭りも10月、鎮守の森の神社は小さいけれど、部落ごとの神輿もあるし、なんと言っても、大きくはない境内での『手筒花火』
このワードを検索すると実はT市ばかり出てくるのですが、広く公にされたので有名になっているようです。
でもT市の大きさは失礼ながら小さい、あ、手筒の大きさのことですけどね。お祭りの規模は比べ物にならないくらいあちら様が大きい。

うちの地域も古くからほんとに伝統で村の男たちが度胸を競いながら、境内で大きな(長さは80たか1メートルぐらい、筒の幅も大小、自分の身体に合わせて作るけど直径20から25センチぐらいかなぁ)手筒を脇に抱えて花火をあげます。
地元だけ、小さな地域だけでの行事、宣伝もしないし、他の地域からの参加は認めていませんので、テレビで手筒花火を観たことあった旦那の両親がうちの祭りを観に来た時はその花火の大きさと迫力に非常に驚いていました。


父は若い頃からずっと毎年出していました。

その亡くなった父の誕生日も10月。

部落別に揃いのハッピがありますが、父のはヴィンテージばりの色褪せと火の粉の穴だらけでした。

自分の筒は自分で作らなければなりません。

みんな、祭りの日に間に合うよう、仕事の合間に竹に縄を巻いたり火薬を積めたりするそうです。
弟も成人してから、自衛隊にいた頃も申請して参加していました。

私もずっとやりたかった。
でもけっして女子はやらせても貰えないし、花火づくりの場や神事にも立ち入り禁止。

私が成人してしばらくしてから、ようやくお神輿だけは参加オッケーになりました。


でも、年々、火薬の取り扱いの規約や制限が厳しく、存続していくのに困難が色々あったようです。かなり危険なことなので。

そして、コロナよりも前、若手の一人がその後の生活にも支障をきたすような大怪我をする事故があり、祭りは一時開催中止になったままです。


今、どこもお祭りが中止。夜店、縁日……
長女が「あーお祭りー、浴衣着て、夜店ウロウロしたいなぁー」

ほんとに。

あ、長女がらネットで見たらしく驚いていたのですが、縁日の定番、『たません』
これって、こっちだけらしい‼️って。
ほんと?
大きなえびせんべいにソース塗って、たまご、目玉焼きを鉄板で焼いたののせ、マヨネーズかけパカッと半分に、煎餅割ってハンバーガー状態でパクつくやつ。チーズやベーコンなんかのトッピングもあり。

長女のお祭り定番食。


これは、家でも作れるけどね。


祭りがないなら家で縁日開催もいいかも!


どこかでやれたらいいなぁ。


いや、これが今月の目標ではないです。


美味しいものとスポーツ。


今月はとっても忙しい。
会社の仕事も。
緊急事態宣言解除で、ようやく剣道稽古も再開。あんまり稽古には行けないけど。
子供たちのワクチン接種もあるし、頼まれ事も色々ある。


忙しさに負けずに、運動や美味しいものを食べ、子供たちと秋を楽しむこと。

これ今月の目標。


運動も気張らない。ちょっと余分に歩くとか、遅れても稽古に行ける時は、初心者君達と一緒に基本をやるとか。
美味しいもの食べるぶん、ちょっと身体を動かすことを意識したい。



秋晴れの気持ちの良い日って、走ったり、歩いたりしてみたくなりますよね。
f:id:y-k-akado0725:20211003201037j:plain

おめでとう13歳

9月27日、息子の誕生日でした。

f:id:y-k-akado0725:20210930213334j:plain

13才かぁ~

小さな中一不登校君も、小さいなりに中身も身体も大きくなってきました。

この日はささやかに私母と長女と3人でお祝い。

ケーキは要らない、って言ってたんだけど、ついでもあってケーキ屋ではない所でザッハトルテの小さなホールを買って着た。


実は、息子の誕生日前日に、姑の兄が亡くなった。
からしたら義理の叔父?

かなりご年配ですが、うちの一階の爺、舅よりはるかに動く、自転車で買い物や、長男さんなので、お盆や正月に弟妹たちの家々にビールやお菓子を配り回る。

そんな方でしたが、入院されて、いつか、いつか、という状態で、息子の誕生日が、通夜式でした。
だから一階のお二人も居ないし、旦那も稽古のあとそちらへ行くとのことで、3人だけでの誕生日祝い。


言ってはなんですが、とても平和な、気を遣うことのない気楽な誕生日ミニパーティーでした。


息子もリラックス状態で楽しんでいました。



ずっと連日一階は嫌な空気が流れていていた。
失礼ながら、そこのお家は、すなわち姑の実家ですが、歩いても行ける同じ学区内にある、
古い旧家、そして、家庭内はかなりの問題あり。
奥さんは長年足が悪いため、買い物などもその叔父がほとんど全部。娘二人、長女は私の一つ上の年齢ですが、ずーとニートで未婚、半引きこもり。次女は結婚して家を出ていますが、後継ぎ?財産?のことでかなり以前からもめて仲たがいしているらしい。
私は聞かないから詳しく知らないですが、旦那や姑の話から聞こえてくる。
一階からは舅の大きな声が毎日のように聞こえてきていた。「はー?そんなこと知らんわ」「え~⁉️」「だからこうだって言っとるだろう‼️」
姑の相談にのっているのか愚痴を聞いてあげてる上の反応なのかよく分からなかったですが。
叔父が亡くなった時、うちの固定電話(いつも留守電状態にしてる)にそこの長女さんが、留守電メッセージに「亡くなったー助けてくださーい」と叫び声を入れていたのを、うちの長男が聞いていて「誰か死んだってー、助けてくださーいって言われても、俺助けれませーん」と大声で返していたとうちの長女から聞いた。

夕方、台所の私に姑が「どうなるか分からんもんで、あそこの家もめにもめてぐちゃぐちゃになっとるもんで、明日、明後日は分からんから御飯いいわ、米だけあれば」と、夕飯いるのか要らないのか分からない状態だから、特別用意しなくてよいとのこと。


結局、身内だけで通夜も葬儀も自宅でやることになり姑、舅、旦那だけの参列。
旦那にお供え物の菓子折りを持たせるため、贈答用和菓子チェーン店へ、長男ご所望のピザを会社帰りに注文しておいたので取りに行くついでに寄ることに。そこは基本和菓子屋で贈答用の菓子折りが色々あるが、和菓子の他にもマドレーヌやラスク、リーフパイ、ケーキ、プリンなど洋菓子もある。
そこのザッハトルテ(苦味の効いたチョコでけっこう美味しいのですよ)
間に、駅へ長女のお迎えも挟んで、けっこうなバタバタ状態だった。


ザッハトルテは長男にも好評で翌日も残りを食べていた。

何だか間に合わせのようなことになってしまったが、気に入ってくれたので良かった。


家の中がざわざわしていて、仕事もバタバタ、ブログを書く余裕がなく、お祝い記事が遅れてしまったけど、おめでとう。

最近は「学校へ行く日を増やそう」など自ら言い出し、ちょっと前向きな姿勢が見られるようになってきていて成長を感じます。
牛歩ですけどね。
ゆっくりでいいよ。
ゆっくりいこうね。
いつか、母と別れる時が来ても自分で立っていられるように。
お姉ちゃんとずっと仲良くね。


母の息子でいてくれて、ほんとにありがとう。