YK-akadoの『不』日記

元劇団女優・まだ細々俳優鬱治療中の旦那の両親と同居で頑張る2児の母・剣道に息子と通う有段者で役員、その息子は不登校児に・長年勤務の パート主婦 、色んな立場で感じた事やぼやきを書き綴り、最愛の子ども達に何か残ればいいな。

今日のおやつはサーターアンダギー

長女がおやつに作ってくれたサーターアンダギー♥️

f:id:y-k-akado0725:20211219210036j:plain

外側がカリカリで、甘さ控え目で美味しかった~。

たくさん作ってくれたのでまだ残ってるけどね。

明日仕事にちょっとだけ持って行こうと思う。
しんどさが、半減しそうだ、お昼休みが楽しみで。

とりあえず、明日の仕事を頑張ろう、乗り切ろう。
そしたら、火曜日は有給休暇を取った。
長女の高校で三者面談だ。
昼からだけど、行くのに時間がかかるから、朝仕事に行ったとしても、すぐ早退しなきゃならんので1日休みにさせてもらった。

もう、クリスマスが来て、そして年末だよー。
あぁ~、もう令和三年が終わりますね。
出勤じゃなかった土曜は長女のリクエストで服を買いに行った。クリスマスプレゼント。
彼女の服選びは時間がかかるのだ。
一人で服は買いに行けない人。
迷って決められない。
長いので友達とでは、待たせてしまうと思うから悪くて一緒には行けないのだそう。
だから気づかい要らない母と行く。
値段も気にして選ぶのでなおさらですが。
安いのばかりなので3点買えた。
クリスマスプレゼント、修学旅行を来月に控え、ヘアーアイロンか服か迷って、とりあえず『しまむら』に行ってみよう、となり結局、服。

今日はあれこれ、あちこち整理、お掃除。

年末までに、大掃除でヘトヘトにならないように。
買い物も、日頃の食材買いに少しずつ混ぜて年末年始の分も買うのだけど、まだ連絡は来ない。

旦那の弟家族。

帰省するのなら最低でもクリスマス前には連絡して欲しい。

6人分と10人分では準備が違う。

もちろん気構えも。



頑張ろう。美味しいもので、元気出そう❗️
娘が作ってくれた美味しいものって元気出るね。

風の音が😱………怖いほどです。

今日は日本海側は荒れ荒れらしく、その雪雲はこちらの方にも来るとのこと。

只今、夜8時、ビチビチー、ビチビチザバ~と窓に当たる雨音と暴風。
ぐうぉーん、ぐうぉーんと唸る風。

荒れてますね。

冷たい空気、吹き荒れてます。



今朝から、なかなか太陽は顔を出さず、昼間も厚い雲が早く流れて行くので青空が時折顔を見せた!太陽が出た!って思うとすぐ真っ暗、そんな繰り返しの変な天気でした。

今日は長男は学校、スクールカウンセラーさんの日。

そして私は月一の定期受診の日、近所のクリニックへ。

朝、「お母さん、今日病院の日だから、朝、あんまり遅いと予約遅刻するから」と伝えてあったので、わりと素直に準備して目標の時間には学校へ出掛けられ、校門でカウンセラーさんに託して、そのままクリニックへ向かえました。
行きも帰りも雨に降られず助かった。


また、少し、息子は勉強から離れてしまっている。

この間、自分の不甲斐なさ、壁にぶち当たって、でも今は平気な顔して、いつものようにしているけれど、勉強のスペースには近寄らない。

でもしばらくはそれでいいかな。
また、ちょっと彼なりに考えて、何かしてみようと思えるまで、待つかな。



外は荒れていますが、母の内側は穏やかです。


息子とお昼ごはんをゆっくり食べ、私は車で買い物に出掛けました。


空が、太陽光のスジが、ちょっとキレイな感じだったのでパシャリ。


f:id:y-k-akado0725:20211217201109j:plain
f:id:y-k-akado0725:20211217201128j:plain

長女が発売されたから、食べたいって言って、あちこち探してたけど、なかなか見つからなかったアイス。
このスーパーで見つけた❗️

抹茶。

ついでに私は好きじゃないけど、長女はこれも好きかなっと、チョコも買いました。

f:id:y-k-akado0725:20211217210446j:plain

疲れはあるけど、外は荒れているけど、ちょっとだけ良いことあって心穏やかな日。

親子共々、久しぶりにガッツリ寝坊しました。

爆睡中の朝、コンコンとドアの音。

長女がパジャマのまま入って来る。

長女:「お母さん、今日って学校あるよね?平日だよね?」

?………?今日は月曜……?


私:「え、今何時?」


長女:「7時もう過ぎてる、ふふふっ」


❗️❗️❗️❗️

❗️❗️❗️


何故😱

スマホは?目覚ましは!鳴った?

設定画面のままだった。

設定したつもりになっていただけだった。


7時過ぎでは、もう長女の学校には間に合わない。もはや急いでも全く無理な時間。
ふふふ。

やってしまった。

けど、二人とも焦ることなく、ゆるゆる支度。

もうどうにもならない時間。

私:「遅刻して行く?弁当作る?」

長女:「いやー、行く気なーい」



高校も仕事も病欠連絡。


私はまだ仕事には間に合う時間だったので朝御飯の支度と同時に弁当を昨晩のおかずの残りで詰めた。
でも、その後の事、朝御飯、片付け、洗濯物、ゴミ出し、急いでする気力なし。
そして、大急ぎで出掛けようとしても無駄なことが分かった。

自転車の後輪、ペタンコ。

諦めた。

会社には、長女の体調不良を理由に休むと電話した。申し訳ない。

後輪は空気を入れても、すぐペコペコ。

空気口のムシは替えたし、これはパンクだな。


パンク修理費キットはもう買い置きもなく、自転車屋に行くしかないな、仕事休んだし、仕方ない、昼ごはん後に行ってきた。
ベコベコ後輪を鳴らしながら、自転車を引っ張って徒歩15分。

自転車屋で判明、画ビョウがタイヤに刺さったままだった。
何故、画ビョウ。
チューブを交換することなくパンク部分の修理費だけで済んで助かった。すぐやってくれて15分も待たなかった。



朝は、だいたい目覚ましが鳴る前に5時台に目が覚めるのが常だけれど、今日は爆睡中だった。何やら夢を見ていたような気もする。内容は覚えてないけど。
ここのところ、疲れが取れない。
休みの日は、あちこちの掃除、年末大掃除が大変にならないように少しずつ無理なくやっているつもり。
土曜日は約束の映画に長男を連れて行った。
年賀状も隙間に宛名書きをしている。
来週は長女と長女の服を買いに行かなきゃ。
やることは山のようにあるのだけれど、無理なく、休憩や楽しいと思う事も入れているつもり。


でも、考えることが、色々

会社も家庭も

精神的疲労ってやつが大きいのかなぁ。


ブログもずいぶん間が空いた。

書く気力がなかった。

無理無理書いても仕方ないしなぁー、って思ってて。


この疲れの連続を何とかしたくてもがく。
好きなもの食べるのもいいかなと、この辺のスーパーで売ってない好きな菓子を出先で見つけて、おやつする。
f:id:y-k-akado0725:20211213201432j:plain

美味しい、嬉しいけど、やっぱりずっと疲れてて、早く布団に入って休みたいって、何をしてても思う。


今日も青空、風は冷たい。

自転車修理した帰り。

空を見上げても答えは出ない。

f:id:y-k-akado0725:20211213201842j:plain

夕方、長男は、タブレットの小五の算数が解けず、自分への怒りとイライラで、地団駄踏んで、暴れて、机や棚の中身が床にぶちまけられていた。
大粒の涙を流しながら、真っ赤な顔で椅子に座り、手のストレス性湿疹が痒くて、痒みにもイライラ、バリバリにかきやぶって血を流しながら。

焦っているのだと、中1の勉強をみんなしているのに、五年生の問題も分からないなんてバカじゃんか、追いつけないじゃんか、字も覚えられないし、問題を読めても理解できないし、こんなアホじゃ生きて行けないじゃんか、なんの仕事も出来なくて、親の世話になるしかないダメなヤツになるしかないじゃんか。


普段、YouTubeを長々観てても、ゲームをして、友達と通信しながら楽しそうにしていても、常に彼は大きな不安と毎日闘っている。

不安と怒り、自分の中から飛び出してこないように、他のことで必死に紛らわしている。


ただでさえ、この年頃の子って不安でいっぱいなのに、さらに学習障害の事実に本人がぶち当たって、どうしようもなくなる時がよく来るようになりました。

私が仕事を辞めて、日中、少しずつ一緒に勉強を進めて行くのが良い策だと思うのだけど、家族6人の食費をまかなっているのは私の給料。
長女の進学用資金も何とか捻出しなくちゃです。
そんな状況に、虚しく、すごく悲しい気持ちになりました。


学校に行った時に先生の解説付きでやるとか、私が居る時間に一緒にやることにしようよ、と言うことにして、一旦落ち着きました。

今日も疲れました。もう寝ます。
目覚ましをよく確認して。
おやすみなさい。

夢を見ている時に目覚ましが鳴った。

朝、夢を見ていた。

きっと願望なんだろうな。


不登校長男の体育大会だった。

夢の中の息子は現実よりも大きく現実よりもがっちりとした体つきで、体操服姿、小さな私の目線よりも上にあって私のすぐ側で学校へ向かって歩いている。

でも体操服が中学のではなく小学校の白と紺色上下の体操服だった。


現実の体育大会はこんなに混雑することはないけれど、夢の中はとても人でいっぱい。
夢の中でも長男は不登校君のままで、人混み大嫌いの息子のまま。
人混みの中には、今の担任の一人、女子の体育教師の方が見える。
そこまで行けないのだけれど、言葉ではなく目と目の合図で、「大丈夫ですね」と気にかけてくれているような様子。
ずっと不登校な子が、人混み大嫌いでメンタル不安定になるこの息子、ほんとに大丈夫なのだろうかと心配していると、すぐそこに仲良しのS君を見つける。
向こうから長男の所に来てくれる。そこにも会話はない。自然と心配して側にきてくれた感じ。

S君は以前の記事にも書いたが、何か悲しい事があり四年生で転校して来た父子家庭の子、どこか人を寄せ付けない雰囲気もある大きな男の子。
さみしそうな様子に話しかけて友達になったのがうちの長男。それからは、どんどん明るくなってきた。
うちの長男といると凸凹コンビ、親子みたいだ。
転校してきた一年でS君にとって、うちの長男が学校へ通う拠り所みたいになっていると父親さんに言われたり、
S君のことで、うちの長男の存在がとても助かったと担任にも言われたことがある。

うちの長男から枝葉のように広がって、S君の友達関係がとても広がった。仲良くなったキッカケも二人ともPSビータを持っていてマイクラをやっていたこと、通信でよく遊んでいた。

そして長男は5年生の途中で不登校になり、しばらく会えなくなり通信ゲームもしなくなった。

でも六年生で週一、小学校の給食登校の際に会う、そして修学旅行は同じ班、同じ部屋で思い出も共有できた。
卒業式にも出席できて、一緒の写真も撮れた。


中学に、週に1日でも来て欲しいなぁ、なんて言葉を他のお友達と交わしていたのを先生から耳にしたけど、入学式にも行けず教室にも行けず、そんな中学生活が始まった。
そしてこの夏、ようやく公園で会い、今また共通の通信ゲームでつながっている。



夢の中、そんなS君が長男の側にいるから、安心して側を離れ、観覧する場所に移動しようとする私。
すると目の前にママ友。

お互いの長女、長男とも同級生の御近所さんで、我が家が同居のためにこちらに引っ越してきて初めての親子共々のお友達。

まだ引っ越し前に、長女の小学校入学説明会で、分団の見守り当番で話し合いする時に見かけて、引っ越して、長男の転入先保育園にも居たので、お互い、あれ?

となって、小学校の説明会にいましたよね?と話しかける。同じ町内でしかも同じ二丁目、なんだ、ツーブロック先じゃないですか❗️と意気投合。


そこからは、慣れない土地での情報も色々教えてもらい、同じように義理父同居の愚痴を、ランチに出掛けてしゃべって、学校行事でも助け合い、弟同士はどちらかというとおとなしいお子ちゃまでとても気も合うので仲良しに。

長女も最初の頃は仲良くしていましたが、趣味が違うので、お互い小学校では違う仲良しが出来ました。うちはアウタータイプ、スポーツやおしゃれにも興味があり、向こうは読書やゲームが好き、運動も好きじゃないようで話があわなくなってきました。
でも、登下校の分団は同じなので、時々会話を交わすこともあったようです。

そんなあちらの長女さんは、中学三年間ずっと不登校に。
弟どうしは仲良しだったため、メールをするも、最低限の回答になっていき、そっとしておいて欲しいって感じがあり、疎遠になりました。
長女の親友ちゃんが、挨拶してもスルーされちゃったー、って言ってたので、避けるような生活になっていたのかも。

でも、うちの長男が不登校になってから、ばったりとスーパーで会った時には声かけて、会話も交わしたり、道の向こうに見かけたら手を振ったりしていましたが、ここ最近はめっきり見かけなくなってしまった。
逆に長女さんは、たまーに私服で大きなリュックを背負って歩いているのを見かけるようになりました。
駅方面の道で見かけるので、フリースクールか、週1日2日登校する通信の高校に通っているのかもしれません。

そして、弟君は最近、S君と長男がやっている通信ゲームの仲間として入ってきていて、S君、弟君、うちの長男の三人で、出撃することもあります。弟君は2歳から同じ保育園に通い一番の仲良しでしたから、幼なじみですから、楽しそうです、長男。


弟君もボイチャで元気そうなので、きっとママ友も元気だとは思います。
夢の中のママ友に「久しぶりー元気?」と声をかける。人混みの中、離れて行くので「あれ?観ないの?」と話しかける。
すると、ママ友は手のスマホをかざして
「登録してあるから、部屋の中の配信画面で観るわ」と言って、突然現れた土間の向こうの教室に入って行った。

私の心の中『あ~、そうかあそこの家は我が家と違ってハイソで新しい流行りのものに明るいもんなぁ~、息子にゲーミングパソコンを買ってやるぐらいだもん、当たり前か』(こんなねたみのような考えが浮かぶんだなぁ、私、と冷静な私も夢の中にもう一人)
と思いながら、何故かフェンス越しの息子の背中を見ている。
皆で集合して並んでいるのだけど、『何故一番後ろに?大きくなっても、みんなと比べたら小さいのに、何故後ろ?
あぁ、そうか、不登校なのにいきなりみんなの中に入って並ぶのはさすがにキツイか、後ろの方が気が楽だわな、S君もいるし』
大きくなったなぁ、息子、と嬉しい想いをはせていたら、
ブーブー、ブーブー、アラームバイブ。

朝でした。


今日はこんな幕開け、青空の日。
f:id:y-k-akado0725:20211203215800j:plain

実はこの記事、ほとんど終盤で下書き保存のボタンを押したら、はてなログイン画面にいきなり飛んで消えてしまった。
萎えた。
どうやっても、ゴミ箱も見たけど、どこにも残ってなかった。諦めようと思った。
でも、頑張ってもう一度書きました😅

朝の夢、正夢になるかな。
たとえば、中学最後の三年生の体育大会とか。
だったら嬉しいな。

なんと❗️今日から師走、とうとう師走💦

今週のお題「あったか~い」

夜中は激しい雨、夜が明ける頃まで、ものすごい風の音、唸ってました。

嵐、って感じでした。

朝6時頃は少し落ち着いていて、一部に黒い雲。パラパラと雨粒も落ちていました。

昨日の夜明け、早朝はこんな感じでした。
三日月と朝陽。
f:id:y-k-akado0725:20211201195500j:plain



今日から12月です。

もう令和三年も残すところ一ヶ月。

師走ですよ。

せわしいですな。


長女は今日やっと期末テストが終了、でもコロナの影響で休みが入ったかわりに、テスト後も授業、冬休みに入る終業式後も授業。
今月は三者面談もありますな。

中学もありますが、うちは今年も不登校君のご都合、モチベーションの問題で、通常枠ではなく、個別に行いそうな感じです。
長男と先生の都合に合わせて、母が何とかするよ、と伝えてあります。


年賀状も先日やっと写真を選びネットで注文。
今年のは、長男の写真が中心です。
小学校卒業と中学入学の様子。
卒業式には出席出来たので、色んな写真がありましたが、中学の入学式には行けなかったので、数日後、スクールカウンセラーさんの所に行く際、制服を着て行った時、玄関前で撮影した写真を使いました。


カーテンを洗ったり、シーツを洗ったり、冬用の布団にしたり、少しずつやってますが年末までにやること、まだまだ山盛り。
ほんと、通常の家事に加え、やることいっぱいありますね。


この間、市販の染め粉でやっと白髪染めしましたが、子供たちに「お母さん、後ろ全然染まってないよ」と。
後髪、上手く染められません、いつも。
美容院代が作れないので白髪染めたり、うるさくなった前髪なんかも自分でチョキチョキ。

真夏の暑い中も、懐は寒くて寒くて。
長男はあれもこれも、小さくなってて、色々入り用になりましたし、子供たちの物を最低限揃えてやるだけでも大変です。


寒くなって、リアルも懐もカラカラ寒風吹きすさぶ。

コロナ感染が落ち着いてきたので、来年1月の長女の修学旅行は開催されそうで、担任に言われたと帰宅後に言われた言葉「飛行機の荷物、バンバン投げられるからスーツケースの方がいいよって先生が」

おっとー、我が家には私の学生時代の大きなサムソナイト。色んな所でゲットしたステッカーがあちこちペタペタ、キズと凹みボコボコ。
年代物、キャスターもさすがに壊れて、季節物の入れ替えで私の服が入っています。


んー、借りるにしても、ボコボコになったりキズがついてしまってはと心配。買うしかないか、と。
他にもいざ出掛けるとなると、色々入り用になるかなー。


ブラックフライデーで買おうかとネットで色々見ていたものの、冬の沖縄って、どんなもん?
大きさってどれくらいのものを買えば良いのか、さっぱり分からず、やめました。


お友達やご兄弟などいる子、先輩に聴き込みして来いと長女に伝えます。


年末年始もまた通常でもお金は何かと出て行ってしまう。
旦那の弟の家族が帰省してくると倍はかかる。


お題、あったかい話、ですね。

懐が少しだけ暖まりました。

会社は社長交代で業務が、ミーティングが、頭脳プレイが、増し増し。どうなるんだ、これ!
あぁ、また転職したくなってきた。
と思っていたところ、会長改め現会長自ら昨日明細書を各人に配っていました。
パソコンでメールのやりとりで画面を睨み付けている私のところにも来て、
「ボーナス出ましたから」と。

前社長はパートには、たまに出しても手取で一回美容院に行ったら終わり、の金額。
さすがに会長はそれはないだろうと思っていましたが、はい、特別手当も出て合計で月収の半分ぐらいは頂けました。

頑張っている甲斐がありました。

美容院に行けそうです。

急に冬の様相、明日から中学も高校も期末テスト……寒いね。

今週のお題「お気に入りの靴下」
おしゃれはできないが、靴下は何でもいいってわけでもない。

履き心地とか、色もピンクや黄色はないな。

左足アキレス腱断裂してからは、足の負担には靴の重要性もすごく認識したけど、靴下にもクッション性があるだけでかなりの違いがあることが分かった。
ほんと、リハビリ中は、靴や靴下にクッション性がないと踵の骨で歩いてる感じにすぐなった。
こんなに大切なものだったのかと、思い知った。

スポーツする時も靴や靴下って重要ですもんね。


私は剣道だから、裸足だから、靴と靴下は関係ないけど。
普段の生活でも、よく動くので、靴下は真夏じゃない限り、クッション性が少しあるタイプがよいなと思うようになった。
だからと言ってスポーツショップで買うわけでもなく、一般的なスーパーの衣料品コーナーで3足980円とかの中から、スポーツタイプのを選んで買うぐらいだ。

今履いているスニーカーを脱ぐとスニーカーな靴下、3足セット。
スポーツタイプで少しクッション性あり。

足袋タイプの和柄な靴下も好きで3足ほど持っていましたが、穴が空いてサヨナラし、残り一足。
旦那は5本指が好きで常に愛用してますが、私は苦手。

足袋タイプは、たまに雪駄を履くことがあるので、裸足ではちょっと冷たいって季節の時用に持っています。
f:id:y-k-akado0725:20211124121316j:plain

今日は、こちらも冷えました。

雲が所々黒い!雪になりそこねて水滴が落ちてきそうな天気でした。
昨日ようやく冬物出せたので良かったです。
f:id:y-k-akado0725:20211124184556j:plain

大人の10年と子供の10年は違うね~貴重な年月だったね

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

10年、ここまで駆け抜けてきた。

考えると、ものすごい変化、進化、退化。

退化が一番かも、笑www

10年前は、荒れ放題の小さな庭付き築40年以上の狭いプレハブ住宅、旦那の両親の家に同居を始めて、間もない頃。
まだ子どもが小さかったから狭くても何とかなってた気がするけど、大変だった。
何より大変だったのは、ガラス戸の寒い小さな、そして汚い風呂、シャワーなし。
長年、キレイにしない風呂は何とかするまで大変でした。裏面が全部真っ黒(最初はそういう塗装のかと思ってけどカビだった)なプラスチックの椅子やピンクだけど茶色い手桶は流石に捨てて新しくさせてもらいました。ピンクの湯船は中側が茶色、丁寧に洗剤を使って洗ったらとれましたけど全体的なひび割れはどうしようもなくそのままでずっと我慢していました。
長男を抱いたまま狭く急な階段から落ちて、幸い長男無傷、私は頭を打ち、顔にも傷。

この家に関しては、様々な伝説があるので古いブログ記事を見てもらえればと思います。

同居当時の子供たち2人はこんなに小さくて。
f:id:y-k-akado0725:20211121104348j:plain

大きな地震があったら崩れていたであろうその家を建て替えたくて、でも不安定な収入の職業にどのハウスメーカーにも見向きもしてもらえず、同居前に約束だった姑達のローン完済の遅延、焦る思い。
ご縁があって、施工を引き受けてくださった小さな会社。
夢かと思っていたことが現実的な話にどんどん進み、子供の将来のためのなけなしのわずかな預金を姑達のローンの残り分にあてて担保を取り戻す。
一回目の剣道場での救急搬送、アキレス腱断裂、手術、松葉杖での通勤と引っ越し作業。


子供たちの学校生活も色んなことがあった。
楽しんで、心配して、喜んで。

旦那のうつ病、経済危機、同居のストレス……


二回目、剣道場で救急搬送、激しいめまいで動けなくなりゲーゲー吐く、皆さんに多大な迷惑をかける。入院。三半規管をやられ、未だに疲れると左耳が耳鳴り、怪しい。
この時期、寒くなってくると、左足アキレス腱断裂痕がつっぱり、痛みもある。


この10年、目が回るほど色んなことがあった、生活、家族の変化。
自分も10年、歳をとり、気力体力退化して来ている。
できるだけ維持したいともがいて頑張っているが、これも頑張り過ぎない方が良いと悟った。

旦那のうつ病がよくなりかけた頃に長男小5で不登校。中学生になって学習障害と分かり、未だに不登校
友達付き合いに悩めるJK長女。

心配事は次々、尽きない。


でも前より、頑張り過ぎないようになった。





そして、10年経って変わらないこと。


相変わらず経済的に余裕なし。


こども達への愛情は熱く、変わらない。
尽きることはない。


あの小さな二人は、中学生と高校生。
f:id:y-k-akado0725:20211121110941j:plain
やっと、10にまつわるお題、すべて書き終わりました。