YK-akadoの『不』日記

元劇団女優・まだ細々俳優鬱治療中の旦那の両親と同居で頑張る2児の母・剣道に息子と通う有段者で役員、その息子は不登校児に・長年勤務の パート主婦 、色んな立場で感じた事やぼやきを書き綴り、最愛の子ども達に何か残ればいいな。

七草粥食べた?

今日は七草粥ですね。

わが家は毎年きちんと炊いています。


朝ごはんに食べるので、7時に出て行く長女の朝食に間に合うよう5時半過ぎに起きました。


いつも前の晩御飯後に準備をしておきます。
鍋にお米をかしておき、七草はさっと塩茹でし水でしめて、軽く絞ってラップしておきます。
小さな大根と蕪は別々に荒みじん切りにして、蕪はすぐ煮えるので、最後の方に、大根は鍋が沸騰したら入れる。

朝御飯にお粥だけでは昼ご飯までの腹持ちが悪いので、わが家はいつも正月の残りの、角餅を一口大に切って入れます。

f:id:y-k-akado0725:20210107081121j:plain

元気なく、心配だった長女、お吸い物と一緒にたっぷり食べて、冷え込む今朝、中学バスケ部時代のウインドブレーカーを制服の上に着て防寒しっかり、
学校に出掛けて行きました。

私もたっぷり食べました。

長男は嫌いなので絶対食べません😅

美味しいのになぁ。

長女は大好きです。

旦那も夜勤から帰って、たっぷり食べたとのことでしたが、まだ少しだけ残っているそう。あえて、一階の二人のために残したのかも。

私の家は毎年お節料理、七草粥、鏡開きのおしるこ、など神道だからか田舎だからか、ちゃんとするのですが、この旦那の家はあんまりしないみたい。旦那が子供の頃は鏡開きのおしるこぐらいはやってたこともあったようですが、七草粥は私と結婚してから旦那は食べる習慣に。
姑は作らないので、残りはお裾分けですな。


無病息災。

コロナが猛威、益々、2月、3月、卒業旅行がまたダメになりそう。
去年の長女に続き、長男の卒業記念家族旅行、ダメか、USJ、だめなのか😭

みんな七草粥食べよう。
収束祈願。

あぁ、嵐が来る💦仕事始めが来る、春よ来い。

明日から仕事。

あっと言う間にお休み終了。

学校の冬休みも短いが、大人の休暇も短かった。

大量の買い物、掃除して、料理して、子供の用事と、課題の縫物手伝って……終わった。

もうちょい休みがあれば、おやつやパンを手作りしたり、あー、また領収書と帳簿付けも……

義理弟家族が里帰りされてたら、と思うとちょっとゾッとする。いつも3日午後に帰って行くから、今ごろ、帰った後の布団やシーツ、部屋を元通りにする片付けで疲れ、明日の仕事始めを迎えることに。
あぁ、助かりました。


元旦の昼、旦那と義理弟がPCzoomでオンライン里帰り作戦、爺ちゃん婆ちゃんの部屋で向こうの家族と話していた。
向こうのお嫁さんも、本当は来たくないし、お金も使わずに済むし、嫁にとっては有難いし、十分。
爺ちゃん自身も、向こうの孫達に、ヨボヨボで動けないのがバレなくて済んでホッとしていると思う。



年末年始休み中に入ったFAX、ネット注文、問い合わせメール、さて、どんだけー?
早々にキャンペーンも始まるのに、明日でないとデータ処理出来ない担当分のリストもあがる。
何処までできるか、帰れる?
いや、帰る。
翌日にも残して。課長の子との年末に話した作戦、休み中に入ってた分は三日間ぐらいのうちに、始まってからの分やリスト分の処理は一週間以内目処で進めれたらセーフだろうと。



明日はちょっと残業したとしても、例の布地屋さんが開いてるうちにあがらないとまずい。
長女に買い物を頼まれた。帰りが遅くなって、晩御飯作る時間がなくなったら、全員レトルトカレーにしてやる、子供達は「それでいいよー」って言ってくれる。
長女からの頼まれもの、もう学校始まりすぐの授業で使う布などの実習用、休み中に行けなかったし、一緒に行くと長女は迷うから長い‼️ それに、密を避けたい。
私が『これ!』と選んだ方が早い、って事に。好みも良く知ってるし。


布地を選んで買ったあと、いつも「あれ?家にこんなような色の糸はあったかなぁ?」と思うので、明日は糸を持って行くことにした。

f:id:y-k-akado0725:20210103195041j:plain

青系、水色、エメラルドグリーンなどがご所望。
ソフトデニム、綿ツイルなどで
春物生地。

春用か……いいのがあればいいなぁ、仕事の嵐の先に、楽しみあり。頑張るぞ😃

まだまだ季節は冬だけど、心、想いは暖かさを求めて。
今年こそ、モヤモヤが晴れた、すっきりキラキラした春よ来い。

令和三年、謹賀新年。

明けましておめでとうございます。

みんな大きく寝坊でお屠蘇とお節料理の朝。

「年明けの瞬間はどこにいた?」って聞かれたら「オラ空中に居た❗️」って答えたいと、カウントダウンに合わせて洗面台の鏡の前で、ジャンプしていた長男を私は見ていました。

ちなみに、カウントダウンは、長女が観ていたテレビのジャニーズカウントダウンに合わせて。


年越しは、お寺の鐘突に行く準備していた最中でした。

長女の親友ちゃん姉弟も一緒。順番の札、二枚、男子チーム、女子チームに分かれて鐘をつきました。
男子チームは旦那が思いっきり力入ったので、凄い音。

コロナ退散!

闇メンタル退散!

私の家族に近づくな‼️



縁起物であるお節料理、手作りと買って詰めた物と混合です。
長女作、田つくりと栗きんとんは甘さ控え目で美味しく、売り切れました。
毎年、煮しめをいつもの様に切りはじめてから「あ!しまった、またやっちゃった」と思うのです。
野菜をついつい、乱切りしてしまう😓
また今年も家内は乱れ、荒れるのか💦
勘弁です。

来年こそ、忘れずに。いや、今年こそ、だった。

今年も多分、愚痴に、弱音、吐きまくるかと思います。出来れば、楽しく、あたたかな記事がたくさん書きたいといつもいつも思ってます、いつか子供達が見る時が来るだろうから。
でも、人生そう上手いこといかない。平らな人生なんてつまらんですな。
精一杯、生きて行く所存です。
どうか、みなさんにもコロナも闇も近づきませんように。
自由に会いたい人に会え、行きたい所に行ける年になりますように。
切望。
f:id:y-k-akado0725:20210101210748j:plain

令和二年は悲しみの大津波、生きなきゃね大切に。

いつも前を向いて生きて、信条だ。でも今年は振り返ってみよう。

Sさんが、今年はなかったことにしたいと言った。
それほど、悲しい出来事がいっぱいだった。何か実りあるものがあっただろうか、と考えてしまう。

悲しい別れや衝撃、閉塞感、前に進みたいのにとどまらなくてはならない嫌悪感、世界中が不安につつまれた。


東京オリンピックだった2020年、世界中が決して今年を忘れないだろう。


この終わりの日にも、日本中、世界中で苦しみ、亡くなる方がある。
私は、紅白を観て楽しんでいる長女の横でコタツに入り、ぬくぬくとブログを書いて、ゆるゆるとしている。
死と向き合い、死なせまい、回復を願い戦う医療現場の方は寒くはないだろうか、お腹は空いてないだろうか、睡眠はとれているのだろうか、どうかこの瞬間だけでもみんなにあたたかなスープと暖が側にありますように。




ほら、自分には、暖かさと満腹と睡眠、悲しみ苦しみも与えてくれるが笑顔と喜びもたくさんくれる家族もある、これ以上の幸せを望む方がおかしい。
そう思い今年を終えよう。
失うばかりじゃなかったはず、身近に、小さな幸せ。

世界は、今は一つの厄災に立ち向かっている。自ら出来ること一つずつ。
不意に去ってしまった輝く光も、それも抱え込んで包み込んで、生きて行くしかない。


嵐が言ったね。嵐はきっと去る❗️そう去るさ、きっと、去らない嵐はない。
小さな幸せを噛みしめよう、令和二年。
不登校HSC長男が頑張り掃除と模様替えしたよ。
お気に入りの埃を落とし、ポージングし並べたよ。
f:id:y-k-akado0725:20201231222903j:plain
JK長女が『田作り」と『栗きんとん』のおせち料理に挑戦、さつまいもの裏ごし、頑張りました。
f:id:y-k-akado0725:20201231223150j:plain

小さな幸せの灯りがあちこちで、集まれ集まれ、令和三年は、きっと、もっと、もう少し、集まって集まって大きな幸せの灯りが点る。


さて、この寒波に、厄を落としてきましょう。
近所のお寺、旦那の同級生が和尚さん、鐘突に行って来ます。
みんなの幸せを願って。
どうか、良いお年をお迎えください。

仕事納め、向上化? んー、みんな頑張った。

仕事納め、してまいりました。

今年は大変😖💦だった。(思いつきで前を見ない社長ワンマン経営ですから、いつも大変ですけど)

プライベート抜きにして仕事だけでも。

休み中にたまった受注と問い合わせ山積みの年明け、新システム導入予定で対応やミーティングで追われる課長の子に古参の社員、ならば我等が~~、うぉー、とやっつけた!ふぅ、って思ってたら、コロナ禍、学校臨時休校で、小学生以下の子供をもつパートは休み。

すまん、我が子は小学校へ前々から行ってないので休校になったからといって困る訳ではないのだが、基本給出るから休め、と言われたら休むしかなし。


受験、卒業、入学準備に追われましたが、休み中は不登校長男との時間もたっぷりで、彼のメンタルヘルスケアになりました。
基本給なのでかなりの収入減にはなりましたが。



そして、新システム導入。


何故、社長はこのシステムを選んだのか、何故このシステム会社、しかも地元ではなくわざわざ関東方面の会社、スタッフは三週間ほどの滞在で帰ってしまい、質問疑問は電話かメール、そのうち電話に担当者不在と出なくなり、メールだけのやり取り。不便極まりない。


旧システムは、クレジットカード会社の連携がないからその場で承認も取れないし、セキュリティ面の不安と変更がこちら側で出来ない難点、時代に合わないからとのシステムを変える意向に。
旧システムの会社でもお金を出せばバージョンアップが出来たはず、地元だから不具合おきれば駆けつけてくれた。
またきっと金銭面の交渉で決裂、ケンカでもしたんだろう。



入力だけなら対応可能だろあが電話受注には向かない、新システム。

今でもまだ不具合が起きるし、遅い❗️情報量が多いとクルクルクルクル。

システムエラーです、って文字毎日のように見ます。

旧システムで電卓を使う事なんてほぼなかったが、新システムは電卓がないとやっていけない。
こんなに電卓使う、あ.た.ら.し.い.システムって?
紙に計算式書いて~
電卓たたいて~

どんだけアナログやねん


ここにこれが入っているとエラーになるとか、一回、ここを押してから計算ボタンを押さないとダメだとか、多すぎて一注文につきかかる時間が前の三倍。

こいつで、この処理をする時は、あそこをこうしてからここにこれを入れると……って対策、解決法をみんなで導き出してきた。

頭使ったよね~電卓以上に。

コロナ対策で半半出勤、2チームに別れた夏。
時差出勤。

パートはやっぱり収入減だけど、仕事内容は社員同様、パートも社員も関係なく、この一年の仕事の中身は濃かった。
ほんと、みんな頑張った、システムのせいでクレームいっぱい、毎日謝った、乗り切った。
ありがとう、お疲れ様。

年明けから新キャンペーン始まり、『嵐』は終わるけど、また嵐がやって来ます。


今は忘れて、家をキレイにして、遅くなってしまった年賀状書いちゃわないと。
f:id:y-k-akado0725:20201230001742j:plain

コロナ禍で最後のサンタが来ました。

わが家のケーキは、毎年、スポンジだけは買ってきて、生クリームとイチゴなどで、子供達の手作りデコレーションクリスマスケーキ。


長女も長男も実は生クリームが苦手、長女はいつもイチゴだけ食べる。
長男はデコレーションのチョコレートを食べる。
残りは大人。


そこで、高校の実習でケーキも作った長女、自分で選んだ材料とクリームを抹茶にしたケーキを再現してくれました。
長男は抹茶は苦手なので、小さいサイズのホールで抹茶とチョコ味を今年は作りました。
f:id:y-k-akado0725:20201226114308j:plain
長女の好きな抹茶と栗。ちょっとだけ金箔もふって。
チョコはもっとココアパウダーおもいっきり入れて良かった。チョコのデコレーション完成は旦那作です。
長男は、クリーム作成だけで力尽きました。


チーズフォンデュがメインの夕食。
でも長男は苦手なので、リクエストに答えクリームシチュー、一階のお二人様もそのシチュー。

ドリンクのシャンメリー、スパークリングワインを開ける際、『ポッーン』『パッーン』が大の苦手な長女、面白すぎる。
リビング横のキッチンに回り込み隅っこに小さくなって、「まだ?」「もう鳴る?」
f:id:y-k-akado0725:20201227082737j:plain
タイトル:JKのシャンメリー開栓回避の図


サンタさんがわが家に来るのは小学生までみたいです。
長女の時も六年生のクリスマスの朝、ツリーの下にプレゼントと英文のサンタさんからの手紙があり、分かりやすいように簡単な文章で、これが最後のプレゼントだよ、とありました。

コロナでもサンタさんは世界中にプレゼントを渡しに行けるから大丈夫だよ、と発表がありましたが色々大変らしいです。

勉強苦手な不登校君には読みやすくてちょうどよいと思います、フフッ。
小6男子はサンタが父だと疑っていたので、頑張って父が書いたんだろう、って言ってましたが、無理です。父は字が下手。どう頑張ってもこんなの書けない。と、本人も言ってました。
母は下手ではないです。どちらかと言うと、祖父譲りの上手い方、でも筆跡全然違う。
きっと、代行認定サンタさんは賞状書士の資格を持っていると思われます。
f:id:y-k-akado0725:20201227124022j:plain
手紙とともに御希望の『ゼルダ無双』が届きました。長男は朝、お姉ちゃんにはサンタのプレゼントがないこと、今ごろ気が付き、ちょっと可哀想だな、と言う顔をしたので、小遣いでちょっとしたもの買ってプレゼントすることを提案。普段いつも使ってまともに使えるのが2つだけになっていたパッチンヘアピン、お向かいのドラッグストアで五本セット270円を買いました。ラッピングは使いまわしですが、渡す長男、貰う長女、どっちも嬉しそうにしてハグ。

稽古納め、初期化、んー、頑張ろうみんな。

わが剣道会の稽古納め兼お楽しみ会、ホームページ用の写真撮影とお楽しみ会のお手伝いのため、久しぶりに稽古場へ。

少し基本で身体を動かし、試合して、くじ引きとお菓子などを渡します。

準備は今年の役員二人が楽しんでやってくれました。


試合の審判も、一般参加の有段者の審判員練習も兼ねており、子供達の指導もですが、審判にも先生の指導が入ります。


力量を揃えての対戦選びにも難しさがありますが、2チームに別れての戦い、一回のみ。

私は、試合の記録係をしながら、写真撮影、ちょっと手元が忙しい。


それにしても…………

ん?

どうした?

新人さんたちは仕方ないが、もっと出来てたよね?私の知ってるみんな。
あれ?

下手になってる?

コロナ禍で半年間稽古出来ず、今も週一できれば良い方。月に4回できれば良い方。
初期化してしまってる……かな。
もうちょっと上手だったような、いや、もっと動けていた子も、なんだか試合になってない。
体力低下なのか、すぐに足が動かなくなる、みんな。声を出しちゃいけない稽古をしていた影響か、声が出ない。

「声も出てないと、一本入れてくれないよ~」
「足、足、前、前、下がらない❗️」
「間合いよく見て~、近い‼️」
「剣先上がり過ぎ」

声かけも忙しい。

先生方もちょっと肩を落としてる?気がする。


昔みたいな追い込んだ、密な稽古は今は難しい。


また一から出直しだ。

剣道だけじゃない。

稽古、練習場所確保も難しい状況のスポーツ選手、アスリート、それを目指している子供達にも厳しいなぁ。

頑張ろうみんな。


お楽しみ会で菓子とジュースの方を渡す手伝いをしていたら、すっかりそっちの写真撮影を忘れてしまった。バカなオバサン。
それが、それを撮りに行ったのではないのか!子供達の楽しそうな姿を撮りにいったのに、何をしてんだこのオバサンは。
勝ったチームのチビちゃんから順番です。
くじ引きが終わった子供に袋を渡して、「ポテチは色々味が違うのがあるから選んで~」「お菓子袋はどれも同じだよ、あ、ジュースは色々あるから好きなの一つ選ぶんだよ」なんてニコニコしながらやって、くじ引きで要らない景品を袋に入れずママに「こんなのいらなーい」と訴えてる子に「まずは自分の袋に入れときな、あとで誰か交換して~って交渉してみなよ」なんてなだめながら。
残ったポテチの味を全部確かめて目当ての味がなかったようで立ち尽くす子に「ごめんねー。好きなのなかった?勝ったチームからだから、無くなっちゃったんだわ、残念。また頑張って稽古しな。あるので我慢、どれか一個持って行って」と自身も楽しんで、励まして。
役員のママ二人に「あ、先生達のお土産渡すんじゃない?大人の稽古始まっちゃう前に渡してきて、こっちは片付けしとくからいいよ」と促す。(先生方、一般有段者さんも含めドリンク一本、おつまみ一袋、一年の〆、お礼をこめ、お渡しします)
あ、終わってしまった、写真撮らずに。

面目ない。
f:id:y-k-akado0725:20201224205412j:plain