6月1日、早目の始業前出勤。
コロナ前のギューギュー詰め通勤電車ではないものの、込み合う電車。
この日、会社が新システム導入のため、一時間前に出勤しているスタッフが多いが、子供がいるスタッフは学校に送り出してから出る人がほとんど、私もその一人なので通常より少し早目出勤。
会社内に菌を持ち込まないようにアルコール消毒、マスクも通勤用と変え、声がこもらないように会社支給の不織布マスクに。
新システムの説明をしてくれる古株社員の子も、聞いて質問する私も、そのうち、二人してハーハー言いながら、「何だか息切れしてきたね」「ほんと息苦しい」
新システム、1画面でかなりの量の情報表示のため、字が小さく、どこを見ていいやら、探す。
目がひどく疲れる。
まだまだ不具合ばかりで業者は三日間待機し、その都度修正しているが、出来ないこともあり対策を考えるだけで時間がなくなる。
私は初日、たまった連絡事項を確認するだけで半日以上かかった。
2日、不具合で初日分も今日の分も伝票が出ない。
だから荷物が作れない。出荷出来ない。だから、一部暇な人が。
初日は担当業務どころではなかったが、今日は取り掛かる。伝票も送り状も出ないが、郵送用の宛名ラベルは出せるとの事、「じゃあ、手紙は出せるね~」と私が声かけ。
「出せる出せる!いっぱい出して~」
と、やることがなく、リーフレットのファイル入れの内職しているスタッフ。
「いや、いっぱいはないよ❗️」
もう昼休憩だから、午後からやろうかと思ったが、やる事がないスタッフに仕事を提供するため、先にやる事にした。
休憩でお弁当を食べるのにも少し距離を空け、気を遣う。
前とはやっぱり少し違う。
私が退社する時間になっても不具合は直らず出荷は出来ていなかった。
どうなるだろか、どうにかなるさ、ならなくてクレーム処理、またバンバンやりますよ。仕方なし。
新システムは、前のものの概念をそっくり棄てないとダメだそうな。全く違う新しいもの、一から覚えるって、おばさんにはかなりしんどいです。
頭の、脳のサーバーはパンパンで頭痛が友達に。
目の疲労も会社支給マスクのゴムで耳が痛いのも原因のひとつか。
でも、新しい情報を柔軟に取り入れるオバサンはカッコいい、かなって。
小学校も半日授業で始まり、初日、朝学校まで送って2時間相談室でがんばった長男。
お迎えは仕事のない父に。
仲良しのお友達が数人会いに来て、普通に話をしてきたらしい。
身体の大きなお友達、声変りをしていたそうな。
少し自信がつき、今日もちょっと行くって言っていたが、朝起きて「疲れちゃった、やっぱりちょっと無理」
それでも、皆が居る時間帯に登校出来たのは進歩。
母も進歩するさ。同じようにね。
やる前からあれこれ心配する長女、「明日部活体験一人かなぁ」「顧問に言わなくちゃいけない、一人で職員室行くのやだなぁ」一人で行動する事に弱音が出る。
その度、「まず何でもやってみな」と言う私。
自分に言ってるのかも。
大きな壁を少しずつ打ち崩す前に、会社前、ビル街で、空を見上げる。