ツリーもなし。出すことすっかり忘れていて、子供たちも、別に、もうサンタさんは来ないしめんどくさいって感じ。
旦那が主に子供たちと出していたんですが、何やらずっと忙しい。
忙しくて、寝てるか、起きたらすぐ出て行く生活。そしてしんどいのか、暗~~い顔して、話かけても必要最低減の回答をして、そそくさと出かける。
でも、部屋で仕事の電話や、Zoomでリモート講義の様子は極めて明るく普通。
イヴは旦那は仕事、子供2人とちょっとした夕飯とプレゼント。
ケーキはなし。
というのも、長女の高校は6時間授業があったからだ。
終業式の翌日に授業、コロナの影響で休校になった分の消化授業、ちょっと可哀想。
そして、調理実習もあり、クリスマスのケーキを作って食べて来るので、イヴはなしにした。
翌日、ちょっと不格好なブッシュドノエルを作りました😅
コーンフレークを抹茶とホワイトチョコで固めて、リースにしたかったのだけどチョコの分量が少なかったかも、緩くて固まらなかった。
でも、スポンジの砂糖も控え目にし、純ココア多めの生地、ブラックチョコで作ったチョコクリームも甘さ控え目にしたので、ほろ苦、味は上々。
当日は、長男も夕飯でお腹いっぱいであまり食べれず、でも翌日、というか今日、残り一人で全部食べた!ってほどよく食べた。
作って良かった😄
そして、剣道も先日、稽古納め、お楽しみ会。
私が父母会の会長だった時にやった手拭い取り、『シッポ取り』剣道版ってやつですな。
私の時はチーム編成にして、中学生をキャプテンに班対抗戦にしましたが、今年は低学年と高学年に別れて個人戦。人数が多いし、役員さんも声が全く聞こえず、少々グタグタになってしまいましたが、その後のくじ引きとお菓子配りは、先生も子供たちも、楽しそうでした。
ゲームの方は説明や合図など、代わりにやってあげれば良かったかな~。
いつまでも、しゃしゃり出てはいかんなぁ~と思い、ホームページ用の写真撮影や、子供たちとの交流中心でした。
幼児さんの中、どうも1人、問題児なようで、困っているようです。
お母さんの言うことも全く聞かないらしい。
もう、手拭い取りのゲームはとうに終わって、くじ引きや景品交換で、ワイワイやって騒がしい中、ギャン泣きの幼児さん達のかたまり集団あり。役員のママさんも仲立ちに入っている。
豆絞りの手拭いを必死に引っ張り取り合っている。
終わらない様子。
どうした、どうしたと私も加わり、奪い合っている手拭いの持ち主本人を確認、ギャン泣きで手拭いの端を必死に持って真っ赤な顔の男の子「返してー」、その横で本人の小6お姉ちゃんも弟に加勢しながら「やめて~離して~」と引っ張る。
こんなに嫌がって歳上の姉も大人も加わり仲裁に入っているのに何故人の手拭いを奪おうとするのか、嫌がらせが楽しいようで笑みを浮かべた年長男児、その横で「この子の手拭いでしょ?なんで離さないの?やめてって言ってるよ」と言うと「俺の」と言い張る。
向かいで加勢している小6お姉ちゃん「違う!○○の❗️離して」と泣き叫ぶ弟を助けるため必死。
「違うでしょ?この子のだよ、みんな自分の手拭いにお名前書いてきてね、って言ってあるからお名前書いてあるのね、これに君の」
と言ってやると、スッと手を離して、知らぬ顔してどこかへ走って行ってしまう。
手拭い持ち主本人の大泣きにママが駆け寄ってくると抱きついて大泣き、お姉ちゃんにもよしよしとされる。いじめた子に仕返しするでもなく、手を出すこともせず、耐えたその子に「よく頑張った、えらかった、お姉ちゃんも偉かったね」と伝える。
ほんとお姉ちゃんも偉かった。
身体は倍以上あるのに弟を虐めた相手の子の手を退けることなく、触りもせず、弟の引っ張りを手助けするだけだった。
問題児は、捕まらないようあちこちを走り回っていたが、あまりに他の子との関係性が悪くなるようなら、考えてあげないとな、先生とママさんと話すかな、と言うところ。
困った子は困ってる子。
彼は何に困っているのやら。