YK-akadoの『不』日記

元劇団女優・まだ細々俳優鬱治療中の旦那の両親と同居で頑張る2児の母・剣道に息子と通う有段者で役員、その息子は不登校児に・長年勤務の パート主婦 、色んな立場で感じた事やぼやきを書き綴り、最愛の子ども達に何か残ればいいな。

毎年恒例引き取り訓練、今年はなし。

今週のお題「もしもの備え」
夏休み明け、始業式となる9月1日は小学校も中学校も引き取り訓練の日として恒例だった。
もしもの時に、保護者が子供を学校に迎えに行く段取りの訓練だ。
引き取り時間は先に中学から、その後小学生。
予定の時間に一斉メールが届くので、メールが届くか、開封したか、等々の確認も含んでいる。

我が家の娘もだが、下の兄弟が小学校にいる中学生にとっては、ちょっと楽しみな日でもある。

中学に迎えに行き、その後一緒に下の子を迎えに行けるので母校に大手を降って入れ懐かしんだり、まだ恩師が在籍していたら、その教室を覗きに行って先生に会えたりする。


長女が中学生になって、お姉ちゃんと母が2人で長男を迎えに行く、嬉しそうでした。

でも去年、長女にとっては最後の引き取り訓練、小学校に弟は不登校のため居なくて、親友ちゃんと親友ちゃんの弟を一緒に引き取りについて行きました。
小学校に行きたかったし、恩師に会いたかったから。

確か、恩師には貴女が来てたから、長男が登校してるかと思って「あれ?○○ちゃん(長男の呼び名)今日来てる?」って聞かれたんだよね?「いえ、来てないでーす、M(親友ちゃんの名前)の付き添いでーす」
恩師は2人の仲も長男の事も良く知ってるから良いけど、答えた長女も恩師もきっと、ちょっと悲しくて、でも笑顔だったんだろう。



そして、今年はなし。

コロナ対策で、一年生だけになりました。

全く経験のない、一年生だけの引き取り訓練、同じ市内でも学校によって対応は様々、実施した所もあったようです。



何かあった時、一階に下りたすぐの玄関につながる廊下に防災用、非常持ち出しボックスと、箱買いのペットボトル水が用意してあります。
ボックスの中には、子供達の防災頭巾やリュック、リュックの中には、食料や懐中電灯、ラジオ、軍手やライター、ファーストエイドセット等々色々入っています。
水はまだ賞味期限など大丈夫とこないだ確認しましたが、そろそろ食料のチェックをして、期限切れ間近の物は入れ替えなければと思います。
中には乾パンが入ってますが、これ、私も長女も好きなんですよね😃入れ替えた古いのはおやつに食べる。

古着も入ってますが、子供達の分はきっと小さい。
もう父以外はレディースM程度の大きさで長男、長女、私も着れる。
私のサイズで果たしてボロボロではなくて、もう着ない物なんて何かあるかなぁ。ほぼ、私は破れるまで着倒す。大は小を兼ねるから旦那の服?
いや、旦那も着倒す。
婆ちゃんは服も靴もよく新しいのを見かけるので、多分また着ない物がたまっていっているのではないかと思うが、小さい私でも小さい!誰も着れない。



暇だ暇だとぼやく(暇すぎるなら、少しは勉強らしきこと、少しはしたらどうだ!って言ってやりたいが)不登校長男と2人で防災グッズのチェックをしようと思います。


防災に備え、いざという時に愛するお姉ちゃんを守るのは、家にずっと居るお前の役目だと言ってやろうと思います😁

雨が降ったり止んだり、こっちは降って、向こうは晴れた夕焼け、パラパラ降ったと思ったら、雷鳴って豪雨。
変な天気が続いています。
f:id:y-k-akado0725:20200910210054j:plain