仕事が出来ない。
新システムにやられている。
気持ちが。
前のシステムは注文伝票を修正するのは容易だった。
新システムは一度注文を確定してしまうと、かなりやっかい。
修正する伝票のお客さんを出荷待ち状態にあるリストからページをめくってめくって探す。今日はよく見て確定したのに、支払期限が入ってないと出荷準備から伝票が戻ってきてしまい、探す。
探せない。何故?検索方法が間違ってる?
聞いた、間違ってない。
ページをめくる度、画面半分がなかなか出て来ない、固まってしまう、イラつく、出た❗️と思って見て、無いから次をめくる。
探せない。何故?
多分、半分の画面が出た時に段を見落としてたのだろう。探すのにものすごい時間かかり、修正するのに、ものすごいかかった。
担当業務も進まない。
まだ色々なケースを実際にやってないので分からない事だらけで、一件一件にどんだけ時間かけてるんだ❗️っと、自分が不甲斐なく、嫌になる。
この仕事、長くやっているが、長く実感している。
向いてない。
電話、会話はよしとしよう。
手紙作成、文章を組み立てる事もよしとしよう。
パソコン操作、システムはさっぱりダメ、根っからのアナログ人間は、苦手でも何とかその部分は覚えながら聞きながら乗りきってきた。
それが、まっさら、やり直しだ。
仕事出来ない。
凹む。
仕事出来ない50代だ。
長年、向いてない向いてないと言いながらここまで来てしまった。電話で何度でも謝るさ。難しい、気を遣う文章、気の効く手紙作るさ。
でもシステムはダメダメです。
助けて~。
久しぶりに、息子と夜の公園へ。
日が長くなり、まだ明るい。
涼しい風が吹いている。
走った。
全く晴れない。
地元の剣連のガイドラインが出た。
面マスクは必須、稽古は一時間程度、当分試合、大会はなしだが、通常は無い冬期の段審査を検討中、通常はある筆記試験は会場で行わない、課題を出してレポート提出になるそうだ。
他にも様々記載があった。子供の稽古に留意しなければいけない点などもある。
問題は山積みだ。
晴れない。
今日の母は全くいいとこなし。
仕事のシステム無理解、ダメダメだと旦那に愚痴ったら、「そんなことでどうするんだ、新しいPC買って届いたら説明書見ながらやらなきゃいかんのだよ」
確かに旦那もアナログ、私以上にパソコン操作出来ない。私頼り感満載だ。いや、無理だぞ。
愚痴って損した気持ちになった⤵️⤵️
あの日の青空のように、どうしたら晴れるだろう。
眠れない。
眠れなくて記事を書いた。
余計眠れないか。
頑張って眠ろう、そして明日こそ、仕事出来ない50のオバサン返上。
どうか、サクサク仕事進みますように。みんな忙しい、大変だからと遠慮して聞けないでいるから分からないままなんだ。どんどん質問しよう。
どうか、眠れますように。
晴れますように。